退職代行サービス

【最新版】退職代行モームリの口コミ・評判とメリットデメリット解説【退職代行】

2022年12月8日

この記事では『退職代行モームリ』を利用する前に役立つ情報をまとめました。

 

今回は、退職代行モームリの「評判・口コミ・メリット・デメリット」の4点をわかりやすくお伝えします。

 

編集部
退職代行サービスを使う前には、以下のような不安を解消しておきたいところです。

 

  • 「本当に即日で退職できるの?」
  • 「有給休暇や退職金の交渉もしてくれる?」
  • 「料金は後払いでも大丈夫?」

 

ここがポイント

退職代行モームリ』の強みは、リーズナブルな料金形態と安心の労働組合対応です。

今のところ100%の退職率を継続中ですが、万が一退職できなかった場合は全額返金制度もあります。

LINEでの相談も完全無料でし放題。退職代行を使う前には気軽に相談ができます。

 

  日本全国365日24時間いつでも可能 /

LINEで無料相談してみる

退職代行モームリの公式サイトに移動します

 

退職代行モームリの料金・サービス内容まとめ

運営会社

株式会社アルバトロス

サービス料金(税込)

正社員:22,000円 アルバイト:12,000円

強み

リーズナブルな料金・労働組合提携の安心感

相談方法

LINE・メール・電話

対応地域

全国

 

『退職代行モームリ』は圧倒的にリーズナブルなコストと労働組合と提携している2点が特徴の退職代行サービスです。

 

編集部
公式サイトによると、退職代行モームリでは神奈川県労働委員会の審査に合格した労働環境改善組合と提携をしております。

 

退職の際、会社との交渉が必要になった場合は労働組合が交渉を行うことが可能です。

 

退職代行モームリは神奈川県労働委員会の審査に合格した『労働環境改善組合』と提携しているため、退職にあたり会社との交渉が必要となった場合には、労働組合が団体交渉権を持ってあなたに代わって交渉を行うことが可能で、会社側はこれを拒否することができません。
当社は退職成功率100%を継続中です。

引用:https://momuri.com/

 

会社と万が一揉めてしまった場合でも、しっかり退職ができるから安心ですね!
編集部

 

出典:https://momuri.com/

 

また、退職代行モームリでは依頼費用が22,000円と他社の料金相場と比較するとかなりリーズナブルです。退職代行の相場が30,000円〜50,000円ということを考えると、格安の料金設定といえます。

 

加えて、依頼にあたって退職代行料金の1ヶ月後までの後払いサービスも実施しているのが他社ではあまりみられないポイントです。

 

こんな人におすすめ!

  • 「給料日まで手持ちの資金がない…」
  • 「退職できてから料金を支払いたい!」

 

編集部
「退職代行使いたいけど手持ちがない…」という時にも安心してお願いできますね!

 

弁護士法人などに依頼すると、倍以上の料金が掛かってしまうので非常に嬉しいです。

 

下記に『退職代行モームリ』の特徴をまとめました。

 

ここがポイント

  • 他社比較で格安の料金
  • 料金の1ヶ月までの後払い可能
  • 退職できなかった場合は全額返金
  • 相談は日本全国365日24時間無料で受付
  • 即日対応可能!

 

  日本全国365日24時間いつでも可能 /

退職代行モームリを詳しくみる

退職代行モームリの公式サイトに移動します

 

退職代行モームリの評判・口コミまとめ

 

実際に、退職代行モームリを活用したユーザーから以下のような口コミが寄せられています。実際のユーザーからのリアルな感想は非常に参考になりますね。

 

良い評判・口コミ

良い口コミで多かったのは「とにかく対応に安心感があった」という面です。公式Twitterでも積極的に情報を発信しているので「運営先が不透明で不安…」という懸念はあまりなさそうですね。

 

LINEでの対応が機械的でも圧があるわけでもなく、かといって馴れ慣れしいわけでもなく、、私にとっては丁度よく感じました。

 

SNSで顔出しされているからか、安心感がありました。このような方々が対応してくださるんだな、と。退職代行の利用は初めてだったので不安がありましたが、最悪、この人たちだったら騙されたとしてもまあいいか、と思い依頼しました。

引用:退職代行モームリ公式Twitter

 

 

『退職代行モームリ』の公式Twitterはこちら

 

こちらの質問に対してただ回答するだけでなく、プラスアルファの回答をしていただけるので、丁寧な印象でした。他社だと【大丈夫ですよ】など一言しか返ってこなかったので。本当にありがとうございました。

退職代行モームリ公式Twitter

 

悪い評判・口コミ

一方で悪い評判や口コミはネット上にもあまり見受けられませんでしたが【料金がもう少し安いと助かる】といった趣旨の感想がありました。

 

1万円台であれば、離職したくお金がない方でも手が伸ばせるのではないかと思いました。

引用:ノマド家

 

退職代行モームリのメリット・強み

 

退職代行モームリの他社と比較したメリット・強みは以下の3点です。

3つのメリット・強み

  1. 相場より1万円近く安い料金

  2. 便利な料金後払い(1ヶ月まで※)

  3. 会社との交渉も安心な労働組合提携

※料金後払いは手数料として+3,000円(税込)の費用が発生します。

 

①相場より1万円近く安い料金

出典:退職代行モームリ公式サイト

 

退職代行のサービス料金は『3万円〜5万円が相場』と言われています。

 

他社と比較すると退職代行モームリの『22,000円』という価格はかなりリーズナブルです。

 

表:同業他社価格比較

  サービス名 料金(税込)
1 退職代行モームリ 22,000円
2 女性の退職代行【わたしNEXT】 29,800円
3 男の退職代行 26,800円
4 弁護士法人みやび 55,000円
5 退職代行即ヤメ 28,000円
6 退職代行オールサポート 29,800円
7 退職代行オイトマ 24,000円
8 辞めるんです。 27,000円
9 退職代行ネルサポ 22,000円
10 退職代行ガーディアン 29,800円
11 退職110番 43,800円
12 退職代行J-NEXT 20,000円
13 退職代行jobs 27,000円
14 退職代行アクロサポート 20,000円

 

でも、なんでこんな安い価格設定なの?何か裏があるんじゃないか…

 

上記のように思われる方もいらっしゃると思いますが、安さの理由は公式サイトに記載がありました。

 

会社の登記から必要物資の準備、広告活動まで、自分たちで出来るものは全て自分たちで行い、お客様に関わらない部分での経費を極限まで削りました。
その為、サービスの質は最高のものを提供し、対価として頂く料金を極限まで抑えることが出来ました。

この料金でも同業他社に出来て当社に出来ない対応はほとんど無いと自負しております。

多くの方々にご利用頂きたいので、ぜひ一度無料相談をお待ちしております。

引用:退職代行モームリ公式サイト

 

上記のとおり、経営努力があるからこそ実現した低価格だということが分かります。

 

もちろん同業でさらに価格が安い退職代行サービスも存在しておりますが、他の充実したオプションも考慮するとコストパフォーマンスが高いサービス内容と言えますね。

 

②便利な料金後払い

退職代行モームリでは「後払いサービス」で最大1ヶ月までの後払いが可能になっています。

 

給料日までお金が無いなど現在の手持ちが無い方でもすぐに退職が出来るようにしています。信用信頼の元に成り立つサービスなので、後払いを可能にしました。

引用:退職代行モームリ公式サイト

 

これで現在の手持ちが無い方でもすぐに退職が出来ますね。

 

多くの業者が料金の先払いになっているので、「退職できてからの支払いにしたい!」という声にもしっかり答えられますね!
編集部

 

③会社との交渉も安心な労働組合提携

出典:労働環境改善組合

退職代行モームリは『労働組合』と提携しているため、会社との交渉が必要になった場合には労働組合が依頼者様に代わって会社と交渉を行うことができます。

 

表:運営母体別の退職代行サービスの特徴

行動

一般企業

労働組合

弁護士

会社への伝言

即日退社

会社との交渉

×

裁判の代理人

×

×

料金相場

1万〜3万円

2万円〜3万円

3万〜10万円

 

もし下記のようなニーズがある場合は、退職代行モームリのように会社との交渉に対応できるような業者を選ぶことがポイントです。

 

こんな人におすすめ

  • 有給休暇の交渉をしてほしい
  • 退職金の交渉をしてほしい
  • その他会社と交渉したいことがある

 

編集部
退職代行モームリは、団体交渉権を持って労働組合が会社と交渉してくれる部分が安心ですね。

 

退職代行モームリのデメリット・弱み

 

退職代行モームリの他社と比較したデメリット・弱みは以下の2点です。

 

2つのデメリット・弱み

  1. 弁護士の交渉ではない

  2. 他社比較で歴史が浅い

 

①弁護士が直接交渉するものではない

退職代行モームリは「労働組合と提携」している退職代行サービスではありますが、民間企業が運営するサービスです。

 

したがって、弁護士自体が運営する退職代行サービスと比較すると「損害賠償」「名誉毀損」などの裁判や訴訟には対応ができません。

 

出典:退職代行モームリ公式サイト

 

しかし、公式サイトにあるように「裁判での代理人が必要な場合」は、退職代行モームリから労働案件に強い顧問弁護士を紹介しているなど、サポートを受ける事ができます。

 

  日本全国365日24時間いつでも可能 /

退職代行モームリを詳しくみる

退職代行モームリの公式サイトに移動します

 

もし退職時に以下のような可能性があるのであれば、弁護士が直接会社と交渉をしてくれる『弁護士法人みやびの退職代行サービス』などを選択されるのが良いです。

 

②他社比較で歴史が浅い

退職代行モームリは、2022年3月15日から開始したサービスです。他の退職代行サービスと比較すると、運営期間という面では新しい部類に入ります。

 

退職代行モームリはこんな人におすすめ!

 

こんな人におすすめ!

  1. 安さと安心のバランスがとれたサービスを希望している

  2. 全国で即日対応できるサービスを探している

  3. 後払いなど柔軟な支払いができるサービスを探している

  4. 労働組合と提携していて退職時に会社と交渉をしたい
  5. 早朝・深夜時間を問わず対応してくれるサービスを探している

 

以上のようなニースがある方は、退職代行モームリがおすすめです。

 

公式サイトからは気軽にいつでも相談ができます。

 

  日本全国365日24時間いつでも可能 /

退職代行モームリを詳しくみる

退職代行モームリの公式サイトに移動します

 

同業他社との比較

 

『退職代行モームリ』は他社と比較しても「リーズナブルな料金」と「労働組合による交渉ができる点」は強みです。

 

表:主な退職代行サービス一覧表

サービス名 料金(税込) 特徴
退職代行モームリ 22,000円 22,000円/365日24時間いつでも連絡・即日退職可能。労働組合提携あり。詳細を見る
女性の退職代行【わたしNEXT】 29,800円 女性向け退職代行サービス満足度No.1。無料の転職サポートなど充実。詳細を見る
男の退職代行 26,800円 男性に特化した退職代行サービス。独立支援などサポート多数。詳細を見る
弁護士法人みやび 55,000円 弁護士法人運営の退職代行サービス。残業代、退職金請求可能(オプション)詳細を見る
退職代行即ヤメ 28,000円 労働組合対応で違法性なし・料金は完全後払い制で安心感◎ 詳細を見る
退職代行オールサポート 29,800円 弁護士監修+労働組合が運営。無料相談も24時間対応。詳細を見る
退職代行オイトマ 24,000円 労働組合が運営の退職代行サービス。業界最安値級。メディアも充実している。詳細を見る
辞めるんです。 27,000円 後払い可能の退職代行サービス。退職代行実績は7,000件以上あり。詳細を見る
退職代行ネルサポ 22,000円 労働組合が運営の業界最安級の退職代行サービス。キャンペーン実施中。詳細を見る
退職代行ガーディアン 29,800円 365日全国対応のサービス。労働組合が運営。退職時の条件交渉○ 詳細を見る
退職110番 43,800円 労働問題専門の弁護士法人が運営する安心・確実な退職代行サービス。詳細を見る
退職代行J-NEXT 20,000円 税込み20,000円でのサービス提供は最安値クラス。退職届スターターキット進呈中。詳細を見る
退職代行jobs 27,000円 弁護士が監修で会社への交渉○ 転職活動などサポート充実。詳細を見る
退職代行代行アクロサポート 20,000円 業界一安価。退職後のサポート有(提携している派遣会社への紹介可能)詳細を見る

 

図:『退職代行モームリ』のレーダーチャート(FANGPEDIA編集部作成)

 

 

この記事のまとめ

 

3つのメリット・強み

  1. 相場より1万円近く安い料金

  2. 便利な料金後払い(1ヶ月まで※)

  3. 会社との交渉も安心な労働組合提携

 

こんな人におすすめ!

  1. 安さと安心のバランスがとれたサービスを希望している

  2. 全国で即日対応できるサービスを探している

  3. 後払いなど柔軟な支払いができるサービスを探している

  4. 労働組合と提携していて退職時に会社と交渉をしたい
  5. 早朝・深夜時間を問わず対応してくれるサービスを探している

 

編集部
『退職代行モームリ』ではYouTubeで業務の様子も紹介しているから、あわせてチェックしてみてね!

 

 

公式サイトやLINEでは、全国で365日24時間相談を受け付けているので、是非下記からチェックしてみてください。

  日本全国365日24時間いつでも可能 /

退職代行モームリを詳しくみる

退職代行モームリの公式サイトに移動します

 

-退職代行サービス